本文へ移動

創業者の想い

ゼロ戦とグラマン戦闘機の比較

2010-01-18
written at 2010年01月18日|仕事の思い出
ある日、第二次世界大戦航空戦史の本を読んでいましたら、こんな記事がありました。昭和18年南ガダルカナル島上空で、アメリカのグラマン戦闘機に遭遇し、空中戦となった。ゼロ戦の火力が勝り、グラマン戦闘機はかなりの痛手を受け、よたよたとして去っていった。ゼロ戦も2、3発被弾したが、飛行には問題なく、悠々とラバウル基地に着陸した。
整備兵の報告は、「エンジンを下ろして部品交換をするので、5日整備にかかる」とのことである。
 「そうか」
 「予備機はあります」 
翌日、ガダルカナル島上空での出来事である。昨日、あれだけ叩いたグラマンが同じパイロットで邀撃してきたとの記事私は思った。『 日本は整備に5日。米国は0.5日 』
         『 新型遮音板の取替えは1時間 』
出来ました、第二京阪自動車道採用 3月20日 開通。
 
20091120131645687.JPG
 
新型遮音壁(グラマン方式)
 
20091120131642698.JPG
 
20100118165517696_0001.jpg
大東金属株式会社
〒575-0054
大阪府四條畷市中野新町8-1
TEL.072-877-1541
FAX.072-876-5106

道路構造物各種設計・製造・施工
道路保安資材設計・製造・販売
各種防錆処理施工
道路・橋梁メンテナンス
道路騒音防止、設計製造・施工
道路環境コンサルタント業務
1
0
4
0
6
0
TOPへ戻る